紫外線を受けると、細胞が傷つけられ、皮膚の弾力が失われたり、皮膚がんになる可能性があります。
ホーステール(スギナ)は、ティーとして飲むと、傷ついた皮膚を修復してくれます。皮膚弾力回復効果も。
ローズヒップは、『ビタミンの爆弾』といわれ、いろんなビタミンをたくさんふくみ、ビタミンCはコラーゲンの生成に欠かせません。
さらに『ハイビスカス』を加えると、ローズヒップとの相乗効果が期待できます♪
【ホーステール(スギナ)】
体内の出血防止、膀胱炎、おねしょの改善に♪
有史以前のはるか昔から存在していたのですが、当時は草ではなく大木だったといわれている。
成分中のシリカは、体内の傷や傷跡が修復するのを助ける。
手術後や、痔、月経過多などのときに。
ホーステールに含まれるカリウムが、カルシウムの吸収を促進するので、爪を丈夫にしたり、ぱさぱさの髪に艶(つや)を与える。
利尿作用もあるので、体内の毒素を排出する働きがあり、膀胱炎などの泌尿器系の感染症や、前立腺肥大防止効果もある。
創傷治癒、収斂(しゅうれん)、利尿、止血、強壮
成分:アルカロイド、サポニン、タンニン、フラボノイド、シリカ、カリウムなど
【ローズヒップ】
肌荒れやシミを防ぎ、疲労や目の疲れに。
ビタミンA、B、C、D、E、Kなど多く含み、特にビタミンCはレモンの10倍含む。疲労や紫外線を受けたとき、煙草やアルコールを好む人におすすめ☆
メラニン色素の生成を防ぐ。
毛細血管を丈夫にし、コラーゲンの生成にも関係するので皮膚の弾力を保つように働く。
また貧血ぎみなときにもよい☆
脳の血流を促進して、記憶力を改善するらしい。
利尿、緩下、収斂(しゅうれん)、保湿
成分:ビタミン類、タンニン、ペクチンなど
【ハイビスカス(ローゼル)】
浮腫(むく)みをとり、疲労や目の疲れを癒す。
利尿作用に優れ、浮腫みによい。
二日酔いにもよい。
クエン酸を豊富に含むので、疲れたときや、天然のスポーツドリンクとしてもよいでしょう♪
赤の色素成分は眼精疲労によい。
ローズヒップと組み合わせて飲むと、相乗効果が期待できる。効果が強まる。
代謝促進、強壮、健胃。
成分:有機酸、アントシアニン色素、粘液質、ペクチン、ミネラルなど
ローズヒップ一覧
https://amzn.to/2Wd2pLz
スギナ一覧
https://amzn.to/3iZTjLZ