風邪、インフルエンザ対処法
風邪、インフルエンザの様々な対処法をお伝えします。
~ホメオパシー~
・熱の初期(発熱しそうかなという状態)
Acon(アコナイト)、Ferr-p(ファーランフォス)
・発熱
Bell(ベラドーナ)、Stram(ストロモニューム)
・停滞期、熱が下がったり上がったりの時、
Bry(ブライオニア)、Chin(チャイナ)、Sulph(ソーファー)
・高熱から下がってきたら、または養生期間
Pyrog(パイロジェン)、Sanic(サニキュラアクア)
そして、インフルエンザの時には、発熱のレメディーに加えて
Inf(インフルエンザイナム)、Oscil(オスシロコチニューム)
を足していきます。
また、感染症といえば、φエキネシアのマザーチンクチャーは欠かせませんね。
それに病気全般にミネラル不足になりがちなので、サポートφミネラルもとってあげると良いです。
ホメオパシージャパンレメディー 新36基本キット
https://amzn.to/3psOQUI
ホメオパシージャパンレメディー YOBO24 Inf. インフ 200C
https://amzn.to/3rxIYLt
ホメオパシージャパンレメディー YOBO27 Oscill. オスシロコチニューム 200C
https://amzn.to/2L2y0gf
ホメオパシージャパン チンクチャー洞爺産(20ml) (MT)エキネシアJ Φ)
https://amzn.to/34LRMUw
HJオリジナルサポートチンクチャー (サポートφMineral)
https://amzn.to/3psf4qs
感染症時には、他にもいろいろな症状が出てきます。
例えば、喉の痛み、くしゃみ、鼻水、頭痛、関節痛など。
それらも、症状にあうレメディーを発熱のレメディーに加えてあげればよいだけです。
各レメディー解説
■Acon.(読み:アコナイト)(原料:トリカブト)
初期の風邪やインフルエンザ。
鼻粘膜が乾燥してくしゃみが出るなどの風邪の引き始め。
咳で眠りから覚める。
皮膚が赤くなり乾く。
乾いた持続性の短い咳。
咳の乾燥した痛み。
悪寒。高熱。夜間の突然の発熱。
このレメディーは風邪の予防にも使える。
■All-c.(アリュームシーパ)(赤玉葱)
鼻風邪。
冷たい空気にさらされると激しい空咳が起こる事がある。
暖かい部屋でくしゃみが出る。
喉の焼けるような痛み。
瞼(まぶた)が焼けたような感じになる。
発熱、多量の刺激性のある鼻水、刺激性のない涙。
■Ars.(アーセニカム)(砒素)
風邪、インフルエンザ。
疲労感がある。
寒気があるのに触ると焼けるように熱い。
寒がりで悪寒が強い。
くしゃみの激発。
鼻水で鼻下が赤くただれる。
水っぽい焼けるような鼻水と鼻詰まり。
■Aven.(アヴィナサティーバ)(オートムギ)
脳と神経系の栄養状態を改善する働きがあり、
風邪やインフルエンザなどの重い疾患後に衰弱してしまって、
神経疲労や食欲不振になってる場合に良い。
■Bapt.(バプティジア)(藍)
下痢など胃腸系に来るインフルエンザ。
突然激しく衰弱するインフルエンザ。
熱による喉の渇き。多量の発汗。
目を動かすと痛む。頭の重感。
顔が熱く火照って頭痛がする。
突然起こる著しい衰弱感と打撲様の筋肉痛。
息、汗、便、尿などが臭く、舌の中心に茶色の線が見える。
■Bell.(ベラドーナ)(セイヨウハシリドコロ)
突然、発症したり夜間の急な高熱を伴う風邪やインフルエンザ。
鼻粘膜が熱く乾燥して鼻水が出ない。
喉に赤みとむずがゆく焼けるような感じ。
痙攣性の吠えるような短い咳が出る。
喉頭の乾燥から乾いた咳が出る。
瞳孔が開いたような感じになる。
頭部以外で発汗しやすいが皮膚は乾いてる。
体は熱く乾いてるが手足は冷たい。
頭部のうっ血によるズキズキする頭痛を伴う。
発熱して顔が真っ赤になる。
■Bry.(ブライオニア)(シロブリオニア)
風邪、インフルエンザ。
怒りっぽくイライラする。骨が痛む。汗をかく。
頭が割れるように痛い。
激しい乾燥した咳で胸が痛む。
熱や四肢の痛み。
このレメディーは症状が進まない場合に良い。
■Calc.(カルカーブ)(牡蠣の殻)
内部は熱く外側は冷たく汗をかく。
頚部(けいぶ)の腺を腫らしやすい。
冷たい天候の間に扁桃腺が腫れる。
冷たさや湿った天候から喉が痛くなりやすい。
■Carb-v.(カーボベジ)(木炭)
風邪が長引いてかなり衰弱してる。
風邪が治った後も体調が戻りきらない。
血液循環が悪く腸内ガスが溜まりやすい。
体は冷えてるが風に当たりたいと思う。
■Carc.(カーシノシン)(乳癌)
インフルエンザを繰り返す。
インフルエンザに感染して以来、調子が悪い。
このレメディーは伝染病の後の回復に使われる。
■Caust.(コースティカム)(水酸化カリウム)
咳や呼吸器症状を伴うインフルエンザ。
首や背中がこわ張るインフルエンザ。
刺激性のある鼻水。声枯れ。
午後6時~8時に熱が出る。
喉のムズムズ感から乾いた咳が出る。
咳で胸が痛む。
■Chin.(チャイナ)(キナの樹皮)
再発性のインフルエンザ。
酷い発汗や下痢などの脱水症状で衰弱している。
インフルエンザと共に鼓腸や下痢が起こる。
発熱の間、とても過敏になる(特に皮膚)。
顔面紅潮を伴うズキズキする頭痛。
激しい発汗を伴う間欠性の高熱。
悪寒と震え(悪寒と熱感が交互に起こる事もある)。
■Dulc.(ダルカマーラ)(ヒヨドリジョウゴ)
濡れた後や湿気の多い寒い天候による風邪。
夏や秋の風邪やインフルエンザ。
喉のむずむず感から咳が出る。
濃い黄色の鼻水。
くしゃみ。首が凝る。喉、背中、四肢が痛む。
■Eucal.(ユーカリプタス)(ユーカリの木)
消耗するような汗を伴うインフルエンザ。
水っぽい鼻水と鼻詰まりがやがて、膿っぽい臭い鼻水になる。
インフルエンザから急性の腎炎になる事がある。
上腹部に重さや脈打つ感じがある。
こわ張りや痛みが起こる。
口や咽頭のアフタを伴う。
インフルエンザから呼吸器症状になり重症の咳が出る。
このレメディーはインフルエンザの予防にも使える。
■Eup-per.(ユーパトリウムパーフ)(フジバカマ)
筋肉、骨、胸、背中が痛んだり、こわ張ったりするような風邪やインフルエンザ。
カタルや咳で苦しむ。
吐き気やむかつき。
悪寒のあとに高熱と発汗が起こる。
眼球が痛む。動くと骨が痛む。
まるで骨折したかのようにズキズキと骨が痛む。
■Euphr.(ユーファラジア)(コゴメグサ)
刺激性のない大量の鼻水の風邪。
刺激性のある涙が出る。
結膜が炎症を起こし上下の瞼(まぶた)がくっつく。
焼けるように喉が痛む。
くしゃみの激発。咳、痰が出やすい。
悪寒がする。
■Ferr-p.(ファーランフォス)(リン酸鉄)
はっきりと症状が出ておらず、なんとなくだるい初期の感染症。
数日間、著しい発熱が見られるインフルエンザ。
微熱から始まり38.5℃前後の熱が徐々に出る。
子どもの絶え間なく続く発熱、鼻血、耳痛。
痛みのある気管支炎や咳。
インフルエンザの高熱で衰弱するが症状があまりない。
■Gels.(ジェルセミューム)(イエロージャスミン)
衰弱を伴うインフルエンザ。
筋肉痛や衰弱感が強く震えが起こる風邪。
暖かく湿った天気の時にゆっくりと起こる重症の風邪。
衰弱を伴うインフルエンザの第1候補レメディーです。
インフルエンザに感染して治った後も疲労や無気力、痛みなど
調子が悪い場合にも使える。
■Hep.(ヘパソーファー)(硫化カルシウム)
濃い黄色い膿のような鼻水。冷たい天候による風邪。
化膿性扁桃腺炎。
咳や耳が痛んで酷い咳が出る。
■Hydr.(ハイドラスティス)(ヒドラスチス)
かなり疲れてる高齢者の気管支炎。
濃い膿っぽく黄色で粘着性のある鼻水。
暖かい部屋で鼻が詰まりやすい。
濃厚で粘着性のある痰。
■Inf.(インフ)(インフルエンザ)
インフルエンザ後の後遺症。様々な症状を伴うインフルエンザ。
回復期にすっきりしない場合や、風邪やインフルエンザの予防、悪化防止にも使える。
■Ip.(イペカック)(吐根の根)
吐き気、嘔吐などの消化器系症状を伴う風邪やインフルエンザ。
痙攣性の咳、激しく絶え間のない窒息性の咳。
咳で吐きそうになったり、吐いたりする。
このレメディーは風邪の終わり頃の声枯れにも使われる。
■Just.(ユスティキア アダトーダ)(サンゴバナ)
急性のカタル性呼吸器症状として水っぽい鼻水や激しいくしゃみ、涙が出る。
鼻水には刺激性がある。
味覚や嗅覚障害が出たり、
咳や喘息様の発作が出たりする事もある。
■Kali-bi.(ケーライビック)(重クロム酸カリウム)
濃くて粘着性のある黄色~黄緑色の鼻水が出る。
■Kali-i.(ケーライアイオド)(ヨウ化カリウム)
焼けるような熱い刺激性のある水っぽい鼻水が大量に出る。
(慢性化すると粘着性のある濃い黄緑色の鼻水になる。)
■Kali-m.(ケーライミュア)(塩化カリウム)
白か灰色の濃い粘液状の卵白のような鼻水が出る。
このレメディーはカタル性の風邪から耳管に影響が出て聞こえにくくなったり、
中耳炎になったりした場合にも使われる。
■Kali-p.(ケーライフォス)(リン酸カリウム)
インフルエンザによる心身の疲労困憊。
神経が過敏になり、イライラしたり鬱っぽくなる。
■Kali-s.(ケーライソーファー)(硫酸カリウム)
粘液状の鼻水で鼻根が詰まって嗅覚障害を起こす。
胸が粘液でガラガラして黄色いねっとりした痰が出る。
■Merc.(マーキュリアス)(水銀)
臭い息や過剰な唾液、汚い舌を伴った咽頭炎、風邪、インフルエンザなど。
黄色~緑の濃くて臭い鼻水。
化膿性扁桃腺炎やリンパの腫れ。
インフルエンザから蓄膿や気管支炎が起こる。
悪寒があり衰弱している。
■Nat-m.(ネイチュミュア)(岩塩)
くしゃみと水っぽい鼻水を伴う風邪やインフルエンザ。
子どもの絶え間なく続く発熱。
鼻炎で粘膜の乾燥とカタル性炎症が交互に起こる。
■Nux-v.(ナックスボミカ)(マチンシ)
寒い日の夜は鼻詰まり、日中は水っぽい大量の鼻水。
体が温まらない。悪寒が強くて震える。
喉、手足、背中のヒリヒリした痛み。
乾燥したむずがゆい咳。
風邪の回復期が長引く時にも使える。
■Osill.(オスシロコチニューム)(オシロコッキヌム)
初期や回復期のインフルエンザ。
風邪、気管支炎など。
■Ph-ac.(フォスアック)(リン酸)
胸に風が当たったことによる風邪。
衰弱を伴うインフルエンザ。
かなり衰弱しており頭を使う事を嫌がって無感情になる。
インフルエンザに感染して以来、調子が悪い。
■Phos.(フォスフォラス)(燐)
呼吸器系の症状を主とする長引く風邪の末期。
再発性の風邪。気管支炎など。
■Psor.(ソライナム)(疥癬)
風邪やインフルエンザでかなり衰弱している。
寒気や体重減少で回復に時間が掛かる。
寒い時期に病気をぶり返す。
痩せていて体力がなく風邪を引きやすい。
■Puls.(ポースティーラ)(セイヨウオキナグサ)
耳の痛みを伴うインフルエンザ。
黄色~黄緑色の鼻水が出る風邪など。
■Pyrog.(パイロジェン)(腐った肉の膿)
高熱や痛み、悪寒を伴うインフルエンザ。
高熱が突然下がるなど体温が素早く変化する。
脈拍が高い割にあまり発熱してない。
■Rhus-t.(ラストックス)(ツタウルシ)
寒く湿った天候にさらされた事から風邪やインフルエンザになる。
発熱時に意識が朦朧として衰弱感がある。
わずかな動きでも震える。悪寒。
■Sabad.(サバディラ)(メランタケア)
激しいくしゃみや鼻症状を伴う風邪やインフルエンザ。
■Sal-ac.(サリシリックアシッド)(サルチル酸)
インフルエンザの後にすごく衰弱したり網膜炎や耳鳴りが残る。
インフルエンザの後遺症に良いレメディー。
インフルエンザ時の酷い咽頭炎にも良い。
■Samb.(サンブーカスニグラ)(セイヨウニワトコ)
幼児で鼻粘膜が乾燥して鼻が詰まっている。
窒息しそうになり眠りから目が覚める。
■Sang.(サングイナーリア)(アカネグサ)
風邪やインフルエンザから併発した右肺の肺炎など。
胸骨裏のムズムズした感じから咳が出る。
痛みを伴う咳。血を吐く。呼吸困難。
■Stict.(スティクタ プルモナリア)(ヒメムラサキ)
鼻粘膜が乾燥して鼻根で鼻水が詰まってる感じがある。
鼻をかみたがるが鼻水が出ない。
額が痛む。くしゃみの連発。
咽頭の上部がムズムズして空咳が出るため眠れない。
■Sulph.(ソーファー)(硫黄)
寒気があるのにしばしば熱で悪化する。(暖房の熱など)
わずかな熱で汗が出る。喉が乾燥し咽頭が痛む。
声がかすれる。咳と共に粘り気のある臭く黄色い痰が出る。
濃厚な鼻水。夜中に呼吸困難になるが座ると落ち着く。
■Sul-i.(ソーファーアイオド)(ヨウ化硫黄)
急性感染症による呼吸器系粘膜の充血や炎症。
インフルエンザによる衰弱。
体の内側は焼けるような感じだが外側は冷たい。
このレメディーは風邪の呼吸器系の症状の回復を早めてくれる。
■Tub.(チュバキュライナム)(ヒトの結核菌)
軽い持続性の咳や発熱時の酷い関節痛を伴うインフルエンザ。
呼吸器が弱く風邪を引きやすい。
風邪の回復期の疲労を引きずっている。
胸に圧迫感がある。
午後に熱が出て寝汗をかく。
このレメディーは特に本人や家系に結核感染歴のある場合に良い。
~ハーブティー~
症状別におすすめのハーブティーブレンドです。
■風邪の引き始めのだるさ
クリーバーズ
セージ
ペパーミント
リコリス
■風邪などのウイルスから守りたい時
エキナセア
ジャーマンカモマイル
リンデン(フラワー)
レモンバーム
■風邪の引き始めの諸症状を緩和
エルダーフラワー
ヤロウ
リンデン(フラワー)
■喉の痛みや乾いた咳
エルダーフラワー
マーシュマロウ
マレイン
■繰り返す酷い咳
エルダーフラワー
ジャーマンカモマイル
タイム
リコリス
■長く続く乾いた咳
アニスシード
コルツフット
レッドクローバー
■鼻水や鼻詰まり
セージ
フェンネル
マロウブルー
■喉の痛みと鼻水
ジャーマンカモマイル
セージ
タイム
■咳が出て少し熱がある
アンゼリカルート
キャラウェイ
タイム
■風邪による熱
エルダーフラワー
ジャーマンカモマイル
メドゥスィート
■汗をかいて熱を下げたい
オレガノ
キャットニップ
ヒソップ
■体力が落ちてるときの風邪予防
エキナセア
ジンジャー
ローズヒップ
ゾネントア SONNENTOR ハーブティー オーガニック ティーバッグ ノンカフェイン ブレンド ヒルデガルト 呼吸のお茶
https://amzn.to/34IP0iI
ゾネントア SONNENTOR ハーブティー オーガニック ティーバッグ アソート 20種類のお茶
https://amzn.to/2WQ991T
ゾネントア SONNENTOR ハーブティー オーガニック ティーバッグ アソート 月のお茶 ビューティフルマジックムーンティー
https://amzn.to/2KCYzJe
================
以上です。ありがとうございました♪
自然療法はご自身の判断の下で行って下さい。
お近くのホメオパス(専門家)を検索
http://jphma.org/nintei/center.html
レメディー 一覧
https://amzn.to/2ucovDk
ほめたま (ホメオパシー専門店)
https://hometama.com/
豊受オーガニクスショッピングモール
https://mall.toyouke.com/
ホメオパシー書籍一覧
https://amzn.to/36Jk93O
サポートレメディー一覧
https://amzn.to/32dlyB1
マザーチンクチャー(ハーブ酒)一覧
https://amzn.to/32gyvdg
ホメオパシー 日用品 化粧品 一覧
https://amzn.to/3b4k8Lb
日本ホメオパシー医学協会
http://jphma.org/
ホメオパシー新聞
http://news.jphma.org/
ホメオパシー統合医療専門校
https://www.homoeopathy.ac/
■魂のホメオパス とらこ先生によるお悩み相談室!
「TORADIO」配信中!
ポッドキャストで視聴
https://anchor.fm/toradio
Youtubeで視聴
https://www.youtube.com/channel/UCnSpJlvXoVPWAHMRE4pPQLQ